Q&A
よくある質問
Q&A

お申し込みの前にぜひご覧ください

脳梗塞の後遺症、パーキンソン病やリウマチなどを患っておられる皆様のご自宅へお伺いし、一人ひとりの症状に合わせて丁寧に施術しております。初めての方でも安心してご利用いただくために、ご利用者様から寄せられるご質問に対するわかりやすい回答を掲載しております。

  • どんなマッサージ?

    国家資格を持ったマッサージ師が患者様のご自宅、施設に訪問し症状に合わせたマッサージを致します。

  • どんな先生?

    全員、国家資格(按摩マッサージ指圧)をもった施術者です。

    女性の施術者も多数在籍しております。

    「一人でも多くのご利用者様生活水準の向上、介護に携わる方の負担軽減を目指して」

    という当院の理念に共鳴してくれた意欲の高い施術者たちです

    明るい会話、清潔感のある身なり、思いやりの気持ちを心得ております。

  • どんな方が多く利用されるのですか?

    脳梗塞の後遺症の方が一番多いです。

    その他にもパーキソン病や、ガンによる疼痛がある方。

    高齢による各関節と筋肉の拘縮がある方。

    特に病名はないが筋力低下や寝たきり状態になっている方等がご利用されています。

  • 介護保険のサービスとは違うの?

    はい違います。

    介護保険ではなく、医療保険によるサービスなので介護保険の範囲を気にすることなく

    マッサージ治療を受けられます。

  • 料金は?

    医療保険の範囲内で行われますので、自己負担が一割の方は一回あたり

    300円〜500円程度です。(交通費も含まれます)

    詳しい料金については料金表をご覧ください。→https://magote.info/menu

  • 介護施設に入居中だけど受けられる?

    はい受けれます。

    現在介護施設に入居中の方でも、医療保険内の施術になりますので介護保険の枠を気にせず受けることが出来ます。

    ※例外として、病院・介護老人保健施設(老健)・介護療養型医療施設(療養病床)では受けることが出来ません。

  • 来てもらうのに用意するものはある?

    特にありません。

    お使いのベッドやお布団で施術しますので、楽な普段着でいていただければ大丈夫です。

「あん摩マッサージ指圧師による訪問マッサージが初めてなので、不安を感じる」「興味はあるものの、どんな人が訪問してくるのか少し怖い」「効果がなかったらどうしよう」など、これからご利用を検討される方には多くの疑問やご心配があるかもしれません。そのようなお声やご要望にお応えして、初回にマッサージの効果を体験できる無料体験サービスを提供しておりますので、ぜひ気軽にお申し込みください。

八千代市エリアケアマネジャー様からのご紹介の場合には、一ヶ月間、最大8回の体験マッサージも実施しております。